子供の成長と不安
弊所には『見守り調査』という調査項目があります。これはご自身で把握しきれない、または把握できない事情がある場合に、我々調査員が代わりにご家族の生活環境等を確認するという調査内容です。主に遠方に住むご家族や一人暮らしをするお子さん、思春期の血気盛んなお子さんなどを見守りたいというご相談で、調査によって得られる情報には対象となった方の生活環境や交友関係などがあります。
特に15~22歳ころのお子さんはにはご両親が把握しきれない問題や悩みを抱えているケースも少なくなく、まずは事実確認をしたいというご依頼がほとんどとなります。

どこまで踏み入るか
調査の結果、ご家族に何かしらの不安点が見つかったとして、そのことについて本人とどう話し合っていくか、どう向き合っていくかの完璧な回答はありません。事実を確認したご家族がどう向き合うかはその時の状況や不安点の内容にもよります。
夫婦間でも意見が分かれて当たり前なうえ、当事者は一般的に親との距離が難しくなる年齢層です。繊細な問題だからこそ、前進するときは慎重に、お子さんのことを一番に考えて行動する必要があります。
とはいえ、もしお子さんが犯罪に手を染めていたら、違法行為をしていたら、見過ごせないという方も少なからずいるかと思います。ご家族にしか出来ないこともありますので、是非救いの手を差し伸べていただければと思います。

無償の愛故の心配
家族間の、特に親子に対する愛情はほとんどが無償です。明確な理由はなく、家族だから愛情を注ぎたくなるのが人間です。
家族を愛しているからこそ、信頼したいからこそ、本当のことを知りたい、そんな要望にお応えするのが『見守り調査』の意義になります。

まとめ
今回は『家族の悩み』について綴りました。
見守り調査については私自身も扱いが特に難しい項目だと感じています。調査の結果、ご相談者様は安心または納得されるのがほとんどですが、当事者への是正が必要な場合、その方法には限りがありません。何が最適で何が悪手か。安心の為に調査を実施した後は問題の根本的な解決が成るまでお付き合いさせていただきます。どんな内容でも構いません。誰に相談すればいいかわからないような不安こそ、弊所にご相談いただければと思います。
大川探偵事務所横浜本部 代表
大川 健司
